「水のコトブキ」壽化工機ブログ

水処理ひとすじ60年。「水」のことならお任せください。当社からのお役立ち情報をお届けします。

「水は異なもの味なもの」 第7回 水の機能

水には実に多くの機能があります。

そのひとつとして、さまざまな物質を溶かす力があります。

 

水によく溶ける物質として、食塩、砂糖、アルコール、酢などがある一方、

油のように、水にほとんど溶けないものもあります。

水の分子内には電気的な偏りがあって、プラスの電荷の強い部分と、

マイナスの電荷の強い部分があります。このことを極性があるといいます。

食塩、すなわち塩化ナトリウムのように、水に混ぜるとイオンに分かれ、

電荷を持つイオン性物質は、水によく溶けます。

 f:id:KOTOBUKIKAKOKI:20180823105359j:plain

 

しかし、イオン性物質でなくても、分子内にカルボキシル基を持っている砂糖、

アルコールなどは、水によく溶けます。

デンプンは水にはあまり溶けず、お湯にはよく溶けているように見えます。

しかし、実際には溶けているのではなく、

お湯の中でデンプン分子が分散しているに過ぎません。

このような溶液をコロイドといいます。

コロイドには石鹸水、墨汁、牛乳などがあります。

 f:id:KOTOBUKIKAKOKI:20180823105243j:plain